駆け出しWebデザイナーの日常

駆け出しWebデザイナーの日常

駆け出しWebデザイナー兼コーダーの日常ブログ。

Webデザイナーに転職までに身につけておきたいスキル

転職に必要なスキル

先日までWebデザイナーになるために職業訓練や個人で勉強していました。
Webデザイナーやコーダーになるためにはある程度スキルが必要です。

私が転職までに身に着けたスキルを紹介します。

PCの操作

この業界に入りたいなら当たり前ですが、PCのスキルは必ず必要です。
Webデザイナー志望であればwindowsの可能性もMacの可能性もあります。
特にデザイン面に強い会社ならMacが多い印象です。

私は奇跡的にも普段からwindowsMacの両方を使っているのでどこでも受けることができました。
10万もするMacを買って慣れておけとはいいませんが2つで共通部分ブラインドタッチ(タッチタイピング)なんかはできるようになっておいたほうが入社してからも役に立ちます。

 

Photoshop

Web業界ならもう必須。
どの求人情報をみても書いてあります。
デザインやバナーはほとんどPhotoshopで作られているので当然といえば当然。
ECサイトやWeb制作会社を目指している方は最低でも基本操作はできるようになっておきましょう。
そのための勉強法は、ネット検索すればいくらでも出てきますし、本もたくさん販売されています。
販売元のadobe社もYouTubeに公式動画を出しているので見てみてもいいかもしれません。

 

Illustrator

こちらのIllustratorも使われることが多いです。
PhotoshopIllustratorであればPhotoshopのスキルを求められることのほうが多いので先にPhotoshopを勉強することをオススメします。

ですが、両方できるようになっておくことをオススメします。
Illustratorではロゴやアイコンなどを作る場合が多かと思います。
私はみたことありませんが、会社によってはサイトのデザインもしているようです。

 

HTML/CSS

サイトを作るには必須のスキルです。
デザインのみで募集されている会社以外はこれができないとほぼ転職できません。

勉強方法については先日書いた

kakedashiweb.hatenablog.jp

などが書籍としてオススメです。

またドットインストールやProgateもオススメできます。

 

http://dotinstall.com/

 

prog-8.com

 

 HTMLとCSSがある程度できるようになれば、世に公開されている(ネット上にある)サイトをみながら1から再現してみると勉強になります。
わからない部分はChromeの要素検証などをしながら同じものを作れるように練習していきましょう。

学生時代にやった勉強のようにただ暗記するだけでは意味がありません。
実践でどれだけ使っていけるか自分の手で書いて覚えていくしかないと思います。
自分でコードを書いていくと誰もできるようになるのでぜひ諦めず続けてください。

 

職業訓練や学校に通うのも手

上記でも紹介したとおり覚えることはかなり多いです。
なので、現在転職活動中の方は職業訓練を受けてみたり、制作について教えてくれる専門学校などに通うのも1つだと思います。

私も職業訓練を受けましたが、あまり深くはないですが最低限のスキルを浅く広く教えてもらえます。
期間的には3ヶ月~4ヶ月程度になるのでかなり詰め込みになるので自分で知識をどんどん取り込んでいく意欲がないとなかなか難しいとは思いますが、できるなら業界に入ることもできます。

 

私が紹介した以外にも様々な勉強方法があると思うのでいろいろなところから情報を拾って自分にあう勉強方法でスキルを身につけていってください!